ホーム ≫ サービス案内 ≫
サービス案内
開園相談 開園支援

開園支援部では、認可保育園の開園経験豊富な職員が様々な疑問にお答えします。これから保育園を建てる方を対象とした相談や支援を行います。
- 保育の環境設定について
- 保育計画など、保育の内容について
- シフトの作り方
- ビジネスマナー、保護者対応の教育
- ブレスチェック、感染症、怪我対応などのリスクマネジメント教育
- 会社との間に仲立ちし、職員からの不安、雇用状況を改善する支援
これから開園をお考えの方は、役所への提出書類のアドバイスも行います。
※不動産の相談等もお気軽にご相談ください。
例:開園支援1ヶ月/100,000円~
急いで”経験のある職員”を探すより手軽にご利用できます。
保育園 巡回 支援

保育園開園後のサポートを行います。
監査前の総点検や、保育園の見直しをしたい方にもお勧めです。
- 保育園の環境を見直したい
- 保育内容を見直したい
- 離職をふせぎたい
オンライン相談、巡回相談、保育士向けカウンセリングなど、方法は様々ございます。
-
環境の見直し
環境の見直しにより、安全でより充実した保育の提供ができるようになります。環境を見直すことで、職員の働きやすさや、保育内容の充実にもつながります。 -
保育内容の見直し
直接伝えにくいことを、経営者に代わって第三者が言うことで、経営者と保育士の関係性を保ったまま園の改善がしやすくなります。 -
離職防止
離職の原因となり得る人間関係の改善や、悩みをもつ保育士さんとのカウンセリング。アドラー心理学の視点から、尊敬、尊重して関わることのできる職場づくりをご提案します。
キャリアアップ研修 園内研修

園の規模や、予算に合わせて研修計画を作成します。
研修の回数や内容も園の希望をお聞きしながらオーダーメイドで計画できるので安心です。
監査の際にも計画、実績共に評価を頂ける項目です。もちろん職員のスキルアップ、キャリアアップで保育の質も上がります。
研修の内容 | 絵画から読み取る心理学、リスク管理、保護者対応、保育理論、保育実践、発達障害への理解など ご要望に応じて様々な分野の講師を派遣 |
---|---|
研修料金 | 30,000円~/1回 (人数や施設の規模によりご相談に応じます) |
オンライン研修料金 | 5,000円~/30分 (時間や人数により料金に変動がございます) |
外部評価 ≪保育のあゆみ≫

第三者評価の簡易版です。
保育園の良いところ、改善した方が良いところを第三者目線から評価。
その後の改善に生かしていただけます。
監査の際には民間の評価機関が入っていることで高く評価されます。
保育業界も変革期です。今までのままの保育では5年後、10年後には生き残れません。
1年に1回、保育の点検をしてみてはいかがでしょうか。
キッズエデュケーター養成講座

保育士は持っていないけれど、保育に関わりたい。
保育園の質を上げたい。保育園の支援をしたい。
という志をお持ちの方に。
マナー、保育、リスクマネジメントの観点を網羅した研修を受けることで、
キッズエデュケーター資格を取得することができます。
4月に説明会を開催します。事前お申込み受付中です。
お問い合わせフォームよりお問い合わせください。