ビジョン
1.日本のみらいは子どもたちが作る
10年後、20年度後、日本のみらいは子どもたちが作っていきます。社会全体で子どもたちを大切に育てていきましょう。
2.個性が輝く社会へ
みんないっしょ。の教育から、一人一人の個性を光らせる教育を目指します。
3.生きる力・考える力を育てる
自分で考え、自分で行動できる人は生き生きとしています。子どもたちの本当の幸せを考えた教育を目指します。
保育のみらいは、こども達のみらいのために、私たちにできることを一つ一つ実現していきます。『保育のみらいは社会のみらい』子どもたちの明るい未来の為に。
ホーム ≫ 事業所概要 ≫
1.日本のみらいは子どもたちが作る
10年後、20年度後、日本のみらいは子どもたちが作っていきます。社会全体で子どもたちを大切に育てていきましょう。
2.個性が輝く社会へ
みんないっしょ。の教育から、一人一人の個性を光らせる教育を目指します。
3.生きる力・考える力を育てる
自分で考え、自分で行動できる人は生き生きとしています。子どもたちの本当の幸せを考えた教育を目指します。
保育のみらいは幼稚園、保育所、児童発達支援事業などの幼児教育機関にアプローチし子どもたちを真ん中にした社会づくりを応援します。
事業所名 | 株式会社保育のみらい 法人番号 020001140976 |
---|---|
代表 | 松山 由美子 |
所在地 | 〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目101番地1 クロスゲート 7階 |
創立年月日 | 2021年4月14日 |
資本金 | 1,200,000円 |
電話番号 | 03-5050-2383 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 年末年始 不定休 |
事業内容 | 研修/巡回/カウンセリング/開園支援/児童発達支援、放課後等デイサービスの運営/各種イベントセミナーの開催 |
協賛企業 |
一般社団法人 未来ぷらす舎 |
2018年 | 松山由美子、福嶋亜矢、要田充重を中心に、保育園の巡回、研修を開始 |
---|---|
2019年 | 社団法人 日本支援助言士協会 幼保事業部 保育のみらいとして、保育園の研修や企業研修を担当 小規模保育園や発達支援事業所を対象に、巡回研修を行う |
2020年 | 大手企業より松本順子氏を迎え 保育のみらい法人化に向け始動 |
2021年 | 4月 株式会社保育のみらい 設立 |
2021年 | 助成金制度推進センターと協業者契約を結ぶ 保育士向けオンライン研修をスタート (株)プラナ(株)エステー「福育」の取り組みを開始 保育園向け離職防止研修 管理職研修を受託 オンライン研修は全国を対象にzoomにて開催 |
2022年 | 保育のみらいインスタグラム Twitterをスタート 保育所、児童養護施設等の研修を受託 <大阪四条畷市、九州、福岡、千葉保育会、その他保育施設等> 取締役松本、福嶋が一般社団法人 未来ぷらす舎を開業 |
2023年 | 4月 鶴見に児童発達支援、放課後等デイサービスを開業予定 |
スマートフォンからのアクセスはこちら