研修に関するお問い合わせ
まずは無料でご相談ください
24時間受付のメールフォームにてお問い合わせください。お問い合わせの内容に応じて、メールや電話にて詳しい内容をご相談させていただきます。
直接園に訪問して、お打合せすることも可能です。
電話やメールのご相談に費用が発生することはございませんので、どうぞお気軽にお問合せください。
保育のみらいは経験豊かな講師が、保育園にお伺いして、巡回、障害児対応、主体性を高める保育、環境設定などあらゆるノウハウを詰め込んだ研修をおこなっています。『保育のみらいは社会のみらい』子どもたちの明るい未来を一緒に作っていきましょう。
ホーム ≫ 研修事業 ≫
24時間受付のメールフォームにてお問い合わせください。お問い合わせの内容に応じて、メールや電話にて詳しい内容をご相談させていただきます。
直接園に訪問して、お打合せすることも可能です。
電話やメールのご相談に費用が発生することはございませんので、どうぞお気軽にお問合せください。
園の環境の見直し 不適切保育 乳児保育研修 幼児保育研修など、園の規模やご予算に合わせてオーダーメイドで研修を行っています。
しかし、1回限りの研修ではかなか身につかないもの。定期的な研修計画をたてて職員のスキルアップにつなげていきましょう。年間を通してご依頼をいただいた際には割引も適用しております。様々なジャンルの講師がそろっている保育のみらいならではの研修をぜひお試しください。
研修のご依頼 | 環境設定、乳児保育、幼児保育、理念研修、障害児研修、リスクマネジメント研修、保護者対応研修、地域、保護者支援研修、管理職研修、園長研修、主任研修、虐待防止研修、不適切保育防止研修、わらべうた、ふれあい遊び、栄養士研修など 様々なご依頼に対応できるのは保育のみらいだけ |
---|---|
対面研修料金 | 対面研修60分 30,000円~ 100人以上の場合 一人あたり1000円~2000円 (人数や施設の規模、講師により変動しますのでご相談ください。) |
オンライン研修 | オンライン研修60分 20,000円~ (時間や人数、講師などにより料金に変動がございます) |
最近ニュースにもなっている不適切保育
職員一人一人が不適切な保育について知り、気づき、改善をしていくためには、外部の人から話を聞くのが一番です。
注意をされるのではなく、自分で気づいて自分で変えていく。そのために「気づき」を得る場所を年に2回は作りましょう。
園全体、法人全体で受けることがおすすめです。
保育のみらいでは、園の状況をお聞きしながら各園に合わせた研修を実施しています。
・理念研修
園や会社の理念を知ってチームワークを良くする研修
・強み発見ワーク
園の強みを発見して生かす研修
・アドラー心理学の要素を取り入れ、信頼関係や、横の関係を重視した職場づくり
人間関係や、コミュニケーションについて学ぶ研修
・保育研修
保育の基礎や福祉について学ぶ研修 など
まずはメールまたはお電話にて無料相談・お問い合わせ。
オンライン研修をご希望の場合、Zoomアプリでの研修となります。
ほかのアプリを使用の場合はご相談ください。
お問い合わせ内容を確認後、弊社よりご連絡。
いただいたメールアドレスまたはお電話番号へご連絡をいたします。ご要望についてのお打ち合わせをさせていただきます。
お打ち合わせ後、研修日時を確定とさせていただきます。
当日までにテキストをPDFにて送付させていただきます。人数分プリントをしてご用意をお願いいたします。
オンライン研修の場合はZoomアカウントまたは動画URLなどをお伝えしますのでお時間までにログインをしてお待ちください。
<お支払い>
請求書を発行しますので2週間以内に指定口座へお振込をお願いいたします。
お支払いが遅れた場合、次の研修をお引き受けできない場合がございますのでご注意ください。
講師が園又は指定の会場にお伺いします。
研修当日はパソコンとZoomアプリ環境を整え、指定のお時間にログインください。