保育のみらい|保育士・保育園・研修・キャリアアップ・運営・相談・巡回・離職防止|神奈川県横浜市

保育のみらいは、こども達のみらいのために、私たちにできることを一つ一つ実現していきます。『保育のみらいは社会のみらい』子どもたちの明るい未来の為に。

ホーム ≫ 研修講師紹介 ≫

経験豊富なプロフェッショナル

眠りが変わると子どもも変わる 眠りのスペシャリスト!

simizut

清水 悦子(しみず えつこ)

茨城キリスト教大学文学部児童教育学科・専任講師 
眠りが変われば子どもも変わる!
NPO法人赤ちゃんの眠り研究所・代表理事
保育士・理学療法士

園長研修・保護者支援研修

浦郷先生

浦郷  美紀  (うらごう  みのり)

保育士園長研修・保護者支援研修を担当。
大人の笑顔が増えれば子どもの環境も良くなります。
保育と社会をつなぎ、大人を元気にする研修を行います。
-株式会社リクルートで⼈事・教育 研修業務を経験。-NPO法⼈⼦育て学協会で各種養成講座・研修の開発に関わる。-保育士 キャリアンコンサルタント

マネジメントから保育実践まで

soyama

楚山 和司(そやま かずし)

「保育に強い社労士」として活動中。
特に≪人事労務≫≪会計経理≫≪採用戦略≫をサポートの3つの柱として、利用者の方や地域社会から≪選ばれ続ける≫園づくりに貢献します。
保育士向けキャリアアップ研修など数々の研修を担当している。
社労士 キャリアコンサルタント

救急対応とリスクマネジメント

n-watanabe_500x500

渡辺 直史(わたなべ なおふみ)

プラムネット株式会社 アウトドア共育事業部 統括リーダー 日本子ども安全学会 理事
公益財団法人 日本アウトワード・バウンド協会 評議員・安全委員
英国発祥の冒険教育機関で指導者養成トレーニングを修了
現在、教育や保育に従事する職員向け研修プログラムを年間100本以上開催。 
資格:児童指導員任用資格/子ども安全管理士/EFR救急法国際資格インストラクター
書籍:保育・教育施設における事故予防の実践(中央法規出版)第3章・第5章 執筆協力
研修:東京都/千葉県 保育士等キャリアアップ研修 講師
広島県 自然保育認証団体 保育士等安全管理研修 講師
長崎県大村市/愛媛大学 子ども安全管理士講座 講師 ほか実績多数

乳幼児保育研修

菊地 奈津美(きくち なつみ)

現役で園長として活動する傍ら、短期大学・女子高等学校にて非常勤講師を務めている。
保育者が夢を語る場「保育ドリプラ」の開催や、自身のYouTubeチャンネル「保育・子育て応援TV」にて保育や子育てを学べる動画を配信するなど、子どもの育ちを大切にできる日本にすることをビジョン掲げ日々尽力している。2020年4月に「0・1・2歳児担任のためのお仕事Q&A」(明治図書)、2021年5月には「楽しみながら成長できる保育リーダーの教科書」(中央法規)を出版。

■Youtube
~保育士ちょび園長の保育・子育て応援TV~
https://www.youtube.com/channel/UCqRuNc7FXWoFzD5X-ZrPF-Q/featured
 

愛と勇気で全てを包み込む~ぎゅぎゅっとハッピー~

18862

株式会社ぎゅぎゅっとハッピー
代表取締役 三原勇気

■プロフィール
公立→私立保育園→フリーランス保育士を経て、保育・子育て界にハッピーの
循環を創り出すことをミッションに、株式会社ぎゅぎゅっとハッピーを設立。
 

延べ1万人以上の親子と”乳幼児が全身運動を楽しめるハッピーダンス”や
2500人の親子オンラインダンスイベント開催、TSUTAYAなど企業タイアップも
手掛ける。

■電子書籍
Amazon Kindleランキングで5部門1位を獲得
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BD5KX5N3/ref=cm_sw_r_cp_awdb_J37JM3B3EE6BWWASPAWC

心理学 コミュニケーション

調査課長:福嶋亜矢

福嶋 亜矢(ふくしまあや)
一般社団法人 未来ぷらす舎 理事

保育や心理学にまつわる企業研修など多岐にわたる研修を担当
「絵から読み解く心理学講座」は子どもたちの描く絵からどんな心理が読み取れるのか。実際に先生方に体験してもらいながら学ぶ実践型の楽しい講座です。画用紙、クレヨン等ご用意ください。

今日から実践できる!アンガーマネジメント

Smiley-23

松本 順子(まつもとじゅんこ)
一般社団法人 未来ぷらす舎 代表

施設長、保育士向け組織づくり(価値観をあわせるのではなく、お互いの違いを理解したうえで組織としての優先順位としてルールを決める参加型研修です)
今日から実践できる…アンガーマネジメント
「人を大事に!大切に!」を伝え続け、
保育士の気づき・やる気を引き出す講座です。

離職防止研修

研修

松山 由美子(まつやまゆみこ)

アドラー心理学を取り入れた、人間関係の改善。離職防止の研修を担当。
たった3回の研修で保育園の問題がみるみるうちに小さくなる。
ワークを通して楽しみながら学ぶ参加型の研修です。
ロゴ

お気軽にお問い合わせください

03-5050-2383受付時間/10:00~19:00[不定休]

24時間受付 メールフォームはこちら

〒231-0062
神奈川県横浜市
中区桜木町1丁目101-1
クロスゲート 7階

TEL 03-5050-2383

受付時間/10:00〜19:00
不定休

事業所概要はこちら

保育のみらい携帯サイト

株式会社保育のみらいスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら